トマト栽培今年最後の報告
今年もあと二日。
皆さんお元気ですか。よいお年をお迎えになりますようにお祈りいたします。
さて、私のトマトも何とか年を越えられそうです。相変わらずの小鳥たちの襲来。
こればかりは彼らの生きるための戦いですから止められませんね。
今年の12月はやはり寒冷化の方が正しいことを示しているのでしょうか。もう何度も氷点下を記録しております。最初はビニールを少しばかりたらしましたが間に合いません。そこで霜よけになるという不織布のシートをかぶせることにしました。
それでも一部は霜にやられています。
一度でも凍結するとやはり蘇ることは難しいようです。もう少し早くかぶせてやればよかったなと反省。自分で寒冷化を言っていながらゆだんしました。
この写真でわかる通りです。今日の寒さでも全体は何とか平常を保っております。
この写真は見てのとおりで小鳥たちの食害ですが、こんな小さな身にまでつつくようになってきました。
散々つついて落としてしまった赤くなったトマトを食べやすい位置に置いてみました。
早速争いながら食べているようでした。室内で彼らの争う鳴き声を聞いていました。
さらにもう一個追加です。
こんな時期ですが花も咲き小さな実も付いています。
この小さな実がこの冬を越せるかどうかこの状態で。
« 12月のトマトと近況 | トップページ | 1月のトマト »
「水耕栽培装置の自作と実験」カテゴリの記事
- 2月のトマトと世界の動き。(2019.01.31)
- やっとお正月(2019.01.09)
- 12月のトマト(2018.12.20)
- 11月のトマトと報告。(2018.12.01)
- やっと花咲くミニトマト&大玉最悪。(2018.09.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1137631/72579006
この記事へのトラックバック一覧です: トマト栽培今年最後の報告:
コメント